さざ波のような日々

ミニマムに変化しながら、ゆるく生きる

20代男性ミニマリストの部屋づくり②【水周り編】

 

こんばんは、おりんです。
前回より「20代男性ミニマリストの部屋づくり」と題して、ワンルーム生活を公開しています。


前回は一人暮らし生活の中でも要となるキッチンを紹介。
最低限、なのに機能的に自炊できるこだわりを詰め込みました。

www.sazanamidays.com

 



今回は水回り編。
キッチンを除くバス、トイレなどについてを紹介します。


f:id:ooorinnposu:20200122141800j:image

とはいえ我が家はユニットバス。


バスルームがしっかりした部屋ならこだわり様もあるだろうけど…。
でも男の一人暮らしなんて、簡素なぐらいで丁度いい。


というわけで、シンプルイズベスト!
だけど少しのスパイスが効いた作りになってます!

 

 

風呂

シャワーヘッド

f:id:ooorinnposu:20200122141820j:image

Amazonで1130円で購入したのは、Takagiのシャワーヘッド。

古い蛇口なので、毎回お湯の温度を調節しないといけません。
なので水を出したり止めたりするのに必要でした。

また、節水効果もアリ...らしいです。


ですが決して水圧が弱いわけではなく、むしろ実家のシャワーの水圧、量が弱く感じる程度にはハイパワー。
ユニットバスのシャワーライフを快適にする便利品だと思います。

 

 

シャワーカーテン

Amazonで1028円で購入。

シャワーカーテンはカビるから断捨離!
ってのを見たことがあるのですが、いざやってみると水滴がそこら中に飛ぶ。


で、水が飛ばないよう気をつけるのも面倒だし購入。
いざ調べてみると、基本的に防カビ加工なんですね。


自分が買ったのはシンプルな白無地ですが、現在は品切れ中。
でも1000〜2000円台で色んな柄があるんですね。

 

 



髪の毛ネット

最初のはセリアで2個入り。
排水溝に髪の毛をダイレクトってなんかダメな気がする、ということで購入。

まあ小さいからね、一回ですぐ詰まる。
なので毎回入る前に溜まった髪の毛を捨てます。

で、コイツはプラスチックだったけど水垢(?)で黒ずんできたので金属製へ変えました。

金属製のはダイソーで一個100円。
ティッシュで髪の毛が少し取りづらくなったので、使い勝手は△

毎日の作業効率を考えると、使い捨て覚悟でもセリアのものに戻そうかと思います。


タオル

f:id:ooorinnposu:20200122141853j:image

コレも百均。
実家のものと比べると泡立ちはあまりよくないけど、ないよりはマシですね。
一応吊るして干してあります。

でも最近は直接手で洗ってるので、そろそろ断捨離対象になりそう…かも。


シャンプー、ボディーソープ

f:id:ooorinnposu:20200122141956j:image
メーカーに特にこだわりはありません

直置きは嫌なので、タオル掛けに置いてあります。
下ぬるぬるするの絶対嫌なので。


洗濯

洗濯機

f:id:ooorinnposu:20200122142057j:image
洗濯機はSHARP「ESーGE4C」
Amazonで33100円で購入。

  • 高さ 89cm
  • 幅 56.5cm
  • 奥行き 54cm
  • 容量 4.5kg
  • 所要時間 約30分


こだわりポイントは容量4.5kg。
一般的に一人暮らし用とされるのが5〜7kgとされるので、少し小さいですかね。
でもおかげで少し安いです。


洗濯頻度は下着が4セットなので3日に1回です。
仕事は制服着用、また店でのクリーニングに出しています。


なので家での洗濯物が若干少なくなるというメリット。
このおかげで週2回の洗濯でも容量オーバーすることなく、着回しも十分にできるわけです。

 



ちなみに洗濯機は設置方法、場所に注意ですね。
Amazonで頼むと配送だけなので、設置は一人でやることに。


設置場所が玄関前で良かった。
組み立て(?)というか排水ホースの設置、長さ調節のために切ったりもして、まあ面倒ですね。


そして問題は起こった...

 

洗濯機用蛇口

f:id:ooorinnposu:20200122142310j:image

この写真でお分り頂けるだろうか。
そう、蛇口が合わないのである。


f:id:ooorinnposu:20200122142210j:image


当然物にもよるが、どうやらこのタイプでなければ設置できないらしい。
洗濯機購入前に設置場所の蛇口は確認が必要。

ということを学びました。


f:id:ooorinnposu:20200122142152j:image
f:id:ooorinnposu:20200122142239j:image

 

蛇口はエディオンで購入しました。
取り替えのためのモンキーレンチも東急ハンズで購入。


やり方は意外と簡単なので臆する必要はありません。
外してつけるだけ。

ですが、ここまで来ると業者に取り付けまでやってもらうのが当然楽ですね。


ランドリーラック

f:id:ooorinnposu:20200122142501j:image

ニトリで2000円ほどで購入。
あると便利、めちゃくちゃ便利!


最上段は洗剤、コンタクトなどの衛生用品を置いています。

また、緑のカゴは使用済みタオル入れに。
そのまま洗濯機に入れるのは、湿気でダメそうな気がするので一応ね。


下段はタオルや下着置き場に。
位置がお風呂の前だから、導線的にも着替えはココにある方が楽です。
また玄関前でもあるので、靴下も家出る前に履けることから置いています。

ちなみにタオルは6枚で回してます。 



掃除用具

f:id:ooorinnposu:20200122142437j:image

黄色の除菌スプレーはキッチンもだし、色んなとこに使ってます。
掃除は基本、コイツを吹きかけてキッチンペーパーか布巾で拭くだけ。

青色は風呂用の泡スプレー、2、3日に一回使ってます。
黒色はリセッシュ。

最近ダイソーのカビ取りスプレーが仲間入り。
雑誌で効果がかなり高いとあり、実際に使ってみてもなかなかの効果でした。

泡の照射範囲は広くないけど、この効果で100円はかなりお得。


物干し竿、ハンガー

物干し竿は頂き物です。

ハンガーは黒が10本入×2で、20本と白が10本。
特に分ける気はなかったですが、黒いハンガーはタオルを干すのに便利。

洗濯バサミは40個入りです。
 

洗濯物は乾いたら押し入れにそのままインしてます。
畳む一手間が減りますしね。


まとめ

最低限のモノしか置いてないですが、そのどれもがちょっとずつ生活を楽にしてくれてます。

キッチンでもそうですが、前から知っていた知識を開始時点で取り入れられたのは大きいです。
おかげで楽になる仕組み作りを前提とした部屋づくりの計画ができました。


特に一人暮らし始める時って、調べなければ実家が部屋づくりのベースになると思うんです。
でも実家では当たり前にあっても、自分一人ならいるとは限らないじゃないですか。

なので洗面器とかバスタオルとかいらないものは削り、シャワーヘッドやランドリーラックは自分好みをカスタム。

この選択と試行錯誤が面白い。
というわけで、「ミニマリストの部屋づくり② 水周り編」でした!