さざ波のような日々

ミニマムに変化しながら、ゆるく生きる

【愛知県犬山市】愛知県にも成田山が!?「成田山 名古屋別院大聖寺」は犬山屈指の絶景スポット


犬山には犬山城をはじめとする城下町だったり、明治村・リトルワールドなどのテーマパークだったりと、注目の観光地が盛りだくさん。
一日観光や、食べ歩きをする方も多いと思います。


ですが、何回もリピートすると他のスポットも気になってきませんか?


そこで今回は犬山城下町をさらに楽しむなら、チェックしたいスポットをご紹介。
それが「成田山 名古屋別院大聖寺」です。





成田山 名古屋別院大聖寺

f:id:ooorinnposu:20180815215926j:plain
千葉県にある有名な寺院「成田山新勝寺」
「成田山」という名前を一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか?


今回紹介する「成田山 名古屋別院大聖寺」は、その別院として建てられた真言宗の寺院
不動明王を本尊とする寺院で「犬山成田山」とも呼ばれています。


創建は1953年。
千葉にある成田山に行くのは遠いので、東海圏の信者のためにと創建されました。
それほど歴史は古くないですが、荘厳な雰囲気が漂っています。


ご利益は商売繁盛、家内安全、交通安全などなど
特に交通安全のご利益で有名みたいですね。



見どころ

本殿含めて、全体的に朱色が鮮やかに映える美しさが目をひきます。
また紅葉も見どころの一つであり、秋には紅く染まる景色を楽しむこともできます。

ですが、成田山には本堂以外にも見どころがたくさん。
それでは順に紹介していきます。 



明王門

f:id:ooorinnposu:20180824201620j:plain
駐車場には大きな門「明王門」があります。
視界いっぱいに広がる姿は圧巻。


三十六童子

f:id:ooorinnposu:20180824201909j:plain
本堂裏には、赤銅色の像が複数体ありました。
こちらは三十六童子と言われ、個性的で知名度の高い「犬山桃太郎神社」の像も制作した「浅野祥雲」が制作。



新生大仏

f:id:ooorinnposu:20180824204906j:plain
本殿の裏にある駐車場には大仏がおりました。
こちらの「新生大仏」は、犬山成田山が創建して2年後の1955年に建立。

大仏の辺りは広場で、大仏の周囲は高台になっていました。


成田山からの景色

f:id:ooorinnposu:20180824201923j:plain
大仏周辺の広場からだと、眼前に広がる犬山の町並みを見渡すことができます。


f:id:ooorinnposu:20180824201630j:plain
犬山城下はもちろん、木曽川を挟んで岐阜の山々まで一望できるため、花火大会時には多くの人が足を運んでいました。

 

 

アクセス

電車

「犬山遊園駅」 徒歩 約10

駅の東が成田山になっていて、その上に大聖寺があります。

駅側から歩いて行くと、駐車場を横切って大聖寺の裏手に出ます。
初めての時は地図を見ないと、どこまで進んで曲がっていいのかわかりにくいかもしれません。

 

「犬山駅」 徒歩 約20

犬山城下町に出る方の西口ではなく、反対の東口から出て北を目指した方が、早くてわかりやすいです。

犬山駅側から行くと成田山の正面に出るので、正門である明王門から登ることができます。

 

駐車場

駐車場は無料で600台分あります。
かなり広く、交通安全がご利益の寺院ということもあり車で来る方も多いです。

余談ですが、かつては駐車場に「モンキーパーク」までのモノレール駅がありました。
犬山遊園駅から繋がっていて、山を越えた先にあるモンキーパーク駅までの中間駅だったようです。
現在もあればモンキーパークまで行くのも便利だっただろうなあ。


 

まとめ

犬山成田山は戦後、千葉・成田山の別院として建てられた寺院。
鮮やかで荘厳なその姿は見ごたえありです。

また犬山を一望できる高い位置にあるため、見晴らしも抜群。
本堂側から南を眺めれば、眼下には車のライトが輝き、視界を上げれば名古屋の夜景まで見ることができます。

まさに“観光スポット”な「成田山 名古屋別院大聖寺」
犬山観光に来た際はぜひ一度、足を運んでみてください。


「成田山 名古屋別院大聖寺」

  • 場所:犬山市犬山北白山平5
  • 時間:9:00~16:30(祈祷7:00~15:00
  • 休み:無休
  • 料金:無料(祈祷 ¥3,500~
  • HP犬山成田山




犬山に行くなら「犬山城下町きっぷ」もチェック。
お得に犬山観光ができる特典付きで、町歩きを満喫できます。 

www.sazanamidays.com




「犬山成田山」から見る花火はまさに絶景。
犬山城、木曽川と合わせて撮影できるため、花火の撮影スポットとしてもポイント高いです。

www.sazanamidays.com