さざ波のような日々

ミニマムに変化しながら、ゆるく生きる

私事ですが10月からお仕事が変わりました。公私ともに充実させていきたい話。

こんばんは、おりんです。
タイトルにもあるように、私事ですが10月からお仕事が変わりました。


あまりこういう話は書いてきませんでしたが、今後のルートを見直すためのメモがわりに。


実は9月からそれに向けて色々と動いていました。
そして無事、10月から新しい仕事もスタートしましたので、今回はその話です。

 

 

お仕事、変えました。

まあ、お仕事が変わったと言っていますが


僕自身、そんなに大きな実感はありません。
いわゆる「転職」と言った堅苦しいイメージと違ったからかな。


ですが今までと全然違うお仕事なので、業務内容自体はかなりの変化です。


あたらしいお仕事は飲食店です。
まあ、コーヒー好きな僕がいくとこなんてお察しですが。

前々からかなり興味があった分野、資格支援もあったのでアルバイトに応募しました。


待遇ですが、正社員ではないので給与は学生の夏休みバイト並みです
まあ、とりあえず一定の収入と経験値が得られるので、雇用形態にかかわらずメリット大と踏んでの決断です。

これからに向けての第一歩ということで。


同じ職場で一生続ける気はない。

アルバイトからのスタートですが、早速、正社員のお話を受けました。

とはいえ飲食店なので業務時間もお察しの通り。
営業時間がそこまで長くはないのと、完全週休2日なのが救いと言ったところ。

フォローするなら各種手当も充実していました。



ですが、契約社員(社保完備)もあるので、そちらで時給で稼いだ方がコスパ良さそう。
そもそも週40時間ってキツくないですか?笑(社会不適合者)


時間はフルタイム(+残業12h)なので、通しで働く正社員より業務時間も短く肉体的負担も少ない。
とはいえ週40h越えですが

まあ若いうちの経験値稼ぎと思って、ひとまずこのルートで進むつもりです。


あくまでも実務経験と資格取得が目的なので、長くて3年を目安に。
今後の計画の進捗状況やスタッフとの相性によっては、さらに続けようと思います。



お仕事もやってみなくちゃわからない。

今回のお仕事で、学生バイトも合わせて3つ目のお仕事。
日雇い派遣も含めれば45つ目か。

色々やってみて、作業内容で選ぶことの大事さを知りましたね。


極端な話、18時間ぶっ通しでできることかどうかがポイント。
子供の頃ならゲームとか漫画を8時間以上ぶっ通してた時期もありましたが、それと同じくらいの時間を仕事に当てることになると考えれば

嫌いなことは論外ですし、好きなことでもかなりのエネルギーを使いますよね。


就活の際も企業名や待遇だけでなく、まずは18時間もの間、その作業をできるかどうかに目を向ける必要があるんじゃないでしょうか。
様々な動きを求められるのか、専門的な技術を磨く必要があるのかなど、業務の動きも違いますしね。


とにかく、やってみて合わなきゃどんどん変えていくしかないと思います。
じゃないと詰みゲーですし。

とはいえ社会人がコロコロ変えるのも難しい世の中なので、学生時代にいろんな業種のバイトをやってみるのが1番の攻略法ですね。



まとめ

今のうちにやりたいことやってみるのもありかなと思って、お仕事を変えました。
新卒切符の無駄遣いと言われればそうなんですが、興味のある仕事を色々やってみたい気持ちもありましたし。


このご時世、終身雇用はほぼありえないですし、そもそもそんな働く必要あるのか疑問。
お金は最低限、生活できる分さえ稼げればいいわけです。

ということでバイトでも十分ですが、経験値獲得のため契約社員の方向で行きたいと思います。


お仕事以外でも、他にもやりたいことや計画がありますからね。
仕事はあくまでも人生のオプションの1つ。
ましてや会社勤めなんて出稼ぎのようなものなので、全てを賭けるものではないと思います。


なので興味があって、スキルを得られてお金も稼げる、こんな万々歳なお仕事に、バイトでも就けたことに感謝ということで。