さざ波のような日々

ミニマムに変化しながら、ゆるく生きる

【名古屋市中区】洲崎のちょうちん祭りで楽しむ、幻想的な洲崎神社【縁結びのパワースポット】


こんばんは、おりんです。
7/21(土)、豊橋とかでは花火大会などの大きなイベントがたくさんあったそうです。


しかし、今回行ったお祭りは名古屋市中区。
普段通り過ぎていた神社で行われるときき、行ってみることにしました。


そしたらなんともローカル感満載、でも幻想的で楽しめるイベントでした。

 

 

洲崎神社

今回行ったのは「洲崎(すさき)神社」
名古屋市中区にある、スサノオを祀っている神社です。

大須や伏見から近くて、科学館から西にまっすぐ歩くと、大通りと川の合流地点に出て来ます。

 

古くはこの地域が入り江だったことから、洲崎と呼ばれています。
また広井天王や牛頭天王とも呼ばれているんだとか。



f:id:ooorinnposu:20180724194254j:plain
入り口

入口には大きな鳥居があります。
木がたくさん生えていて、その姿はビル街にあるオアシスのようでした。



f:id:ooorinnposu:20180724194258j:plain
本殿


ただ入ってみると、参道が長くてかなり奥まで行けます。
夜だったこともありますが、入口からは想像出来ないほど奥行がありました。


それもそのはず。
名古屋城ができるまでは、栄一丁目全域が敷地だったよう。
開発によって縮小はしましたが、それでもかなり長かったです。

また、神社の中身も盛りだくさんでした。

 

 

縁結びと石神さま

縁結びのパワースポット

f:id:ooorinnposu:20180724194309j:plain
縁結びの道祖神


鳥居をくぐって直ぐに道祖神さまがおります。
縁結びで有名とのことで、知る人ぞ知る神社って感じですね。

ここでいう縁とは恋愛はもちろんですが、人との出会いや家族など、幅広い縁に関してだそうです。


 

石神さま

f:id:ooorinnposu:20180724194519j:plain
石神

参道を進むと、本堂の横に「石神さま」が祀られていました。
こちらに明治45年に合祀されたそうです。

 

 

f:id:ooorinnposu:20180724194446j:plain
太鼓橋

太鼓橋と呼ばれるこの橋に腹ばいになって、小さい鳥居をくぐります。
かなり小さいですが、通れないこともないかなあと笑

 



白龍龍寿大神

f:id:ooorinnposu:20180724194535j:plain
白龍龍寿大神

石神さまの社殿の右奥、ひっそりと佇む社には別の神様が祀られています。
それが「白龍龍寿大神」

金運を司る白龍様が祀られていて、商売繁盛のご利益を受けることができます。

 

 

洲崎のちょうちん祭り

f:id:ooorinnposu:20180724194531j:plain
@境内の提灯

先ほどからちょくちょく写っていますが、境内が明るいのは提灯があるためです。
ちょうちん祭りでは、数多くの提灯が境内を明るく照らしていました。


f:id:ooorinnposu:20180724194349j:plain
参道一面のちょうちん

一面をちょうちんに囲まれ、とても明るかったです。
明かりはろうそくによって灯されているので、じんわりと熱も感じました。


f:id:ooorinnposu:20180724194547j:plain
輪くぐり神事


有料ですが入ってすぐのところで、「輪くぐり神事」という儀式も行ってました。
輪の周りを何回も回ったり、輪の中をくぐったりしてからお祈りしていました。



f:id:ooorinnposu:20180724194301j:plain
屋台


鳥居前の歩道には屋台も出てます。
近所の家族連れが多くいたこともあって、地域のお祭りの雰囲気が色濃く感じられました。


「洲崎神社」

  • 場所:名古屋市中区栄一丁目3125


 

まとめ

花火大会や大規模なお祭りも楽しいですが、ローカルなお祭りもまた良き。


このアットホーム感がすごくゆったりしていて、落ち着いて楽しめました。
きっと近所の人達は、もっと身内感を感じられているんでしょうね。
羨ましいかぎりです。

ローカルスポットのお祭りはちょっとだけ特殊で、その地域の歴史や伝統を知ることでさらに楽しめました。



縁結びに効くと話題のローカルスポットは覚王山にも。
覚王山から歩いてすぐの「城山八幡宮」へ。

www.sazanamidays.com

 



ゆったり楽しめるお祭りは他にもあって、花火大会なら「東海まつり花火大会」
鑑賞スポットを選べば、混雑することなく綺麗な花火を楽しめます。

www.sazanamidays.com